過去の経験がもたらす「~であろう」の判断ミス

人は過去に自らが経験した事柄をパターン化して、再び同じ様な状況が起きそれを判断する時、過去の成功例からそれを選択する癖があります。しかし、全く同じ状況であることはまず無く、その判断に縛られて失態を犯す事がよくあります。
それぞれの人が、同じ様な事に対し違う経験により行動している事に気づかず、各々が「~であろう」行動し、各々誤判断してしまう事があるのです。

これまで修学旅行や移動教室などで、タイムスケジュールが変更されたり行き場所が追加されることは有っても、学校のしおりで定められている場所が変更されることは有りませんでした。
今回、修学旅行1日目に旅行会社の添乗員が学校のしおりの内容を確認してタイムスケジュールを変更しましたが、学校側のしおりと添乗員の日程表の行き場所が違っていることに気づかずに、添乗員のスケジュールの通り実施されたことによりトラブルが生じました。
行き場所など違えば料金も違うので、常識的には有りえないことと思っていましたが実際に起きた出来事です。
少なくとも旅行会社は、出発前に学校のしおりの日程スケジュールを確認し、スケジュールに相違が無いことを確認しておく必要があるでしょう。
やむおえず、行き場所が追加されたり変更が起きた場合は、口頭連絡で済ませず訂正したスケジュール表のペーパーを配布して間違え防止する配慮が必要な重大な事でしょう。

生徒の方々のとてもよい笑顔の写真を写すことができました修学旅行でした。
サポート側のトラブルでご迷惑をお掛けしません様により改め、皆様の思い出づくりのお手伝いをする心して精進して参ります。

遠足や移動教室の昼食グループ集合写真

遠足や移動教室でレジャーシートの上に座りお弁当を食べているシーンでは、行動班毎に集まって食べる学校と気の合った仲間同士が集まって食べる学校があります。
班や仲間同士といいましてもテーブル席に座っているのではなく、生徒さん方が敷いたレジャーシートの上でてんでの方向を向いて食べていますので、写真の納まりが良いように位置を移動してもらって撮らないと広範囲を撮ったような引きの写真になってしまいます。
販売用の写真として1グループを沢山のバリエーションで撮ってほしいというご依頼が時々ありますが、写真撮影の為に視線を頂戴することを何度も繰り返しますと生徒さん方の食事の邪魔になります。また、屋外の慣れない場所での食事で食が進まない生徒さんや、食事時の撮影を嫌う生徒さんがいる場合が多いです。
腹ペコの生徒さん達ですので早く撮影しないと生徒さん達はお弁当を食べ終わってしまいますので1ヶ所にあまり時間をかけた撮影はできません。

あたりまえのことですが、写真撮影の為に学校行事があるのではありませんので、なるべく場の雰囲気を壊さないように配慮することを最優先しています。
生徒さん方が写真撮られるのが大好きでノリノリの場合は、いくつものバリエーションで撮影できますが、上記の様な場合のグループ集合写真を生徒さんもれなく全員撮る場合は、何れかの1枚に写っていれば良しとする程度にと思います。
クラス数にもよりますがこういった昼食の撮影は、昼食抜きの事が多いです。
そういったカメラマンの方が多いと思います。
私の場合、生徒さんの笑顔写真を撮っていると、いつもお昼は忘れてしまいます。

幼稚園遠足の集合写真

園児より先に現地に行き、ひな壇を組んで撮影開始。
幼稚園や小学校入学式の集合写真でシャッターを切る瞬間を知らせて写すと、その瞬間に横や下を向いたり、顔を両手で隠したり、後ろを向いたり、思いがけないパフォーマンスをしてしくれる園児がおり、形にはまった様な写真を撮るのが難しいようです。しかし、これも園児の自然な姿で、成長過程の貴重な思い出となるのではないでしょうか。
集合写真を、先生の掛け声で皆そろってミッキーと言った顔を撮ってみましたら、おもいっきりミッキーと叫ぶので園児の目がつぶっているように細く写ってしまいました。
「ちっちゃな声でミッキー」くらいが良いかもしれません。
お子様の行動から学ばされることが多く、良いあんばいの微笑を頂けますよう試行錯誤する毎日であります。

幼稚園運動会~気持ちも目線も~

楽しさの演出というと何かやらせの様に聞こえますが、皆様に何か演じてもらうわけではありません。
幼稚園児の撮影などでは、気持ちも目線も子供になりきろうとしています。
意識していない自然な笑顔は、意識した対話の中にできる気持ちのキャッチボールのような瞬間ではないでしょうか。
撮影した写真は、写した人の気持ちが写ってしまうようで、撮影者が楽しめていれば楽しさが写真に現れると思います。
緊張している様子もその人らしさが現れている貴重なもので、そういう写真も時を経て、当時の出来事や気持ちが蘇る大切な1枚になることもあると思います。どんなシーンも大切な思い出です。
フェンス越しに出身の幼稚園や学校を見る機会がありますが、沢山の思い出が溢れてきて胸がジーンと熱くなります。当時の写真を見るとより一層細かい情景や出来事まで思い出されます。

Where there’s a will, there’s a way.~意思あるところに道は通づる~
心が変われば、行動が変わる
行動が変われば、習慣が変わる
習慣が変われば、人格が変わる
人格が変われば、運命が変わる

笑顔を写す写真家は、自らが笑顔の写真家とも言えるかもしれません。
また写真家というのも堅苦しく、おっちゃんと呼ばれるくらいでちょうど良いのかもしれません。
いつも皆様の笑顔をありがとうございます。

幼稚園:園児と笑顔の写真

ご要望により、幼稚園、園児の普段の様子を撮影することもあります。
今時の園児は、撮って、撮ってと友達と一緒にカメラマンの前に走りよりってきたり、何も言わずにもじもじする子や、ポージングする子などもおり、写真撮影を楽しんでくれている園児が多いと思います。
わいわい走り回る子、友達とおままごとする子、大きい積み木で自分の部屋を作り満足そうにくつろいでいる子、椅子に座って読書する子、他色々さまざまに楽しんでいます。
そんな園児の世界にちょこっとお邪魔して、遊びにまざり話しながら、頭をペチペチされたり背中つんつんされたり、園児と同じような感覚で楽しみながら撮影しています。
教室や園庭に寝っころがって、周りを見渡すと子供の頃の感覚がよみがえるような気がします。
写される人も写す人も楽しいから笑顔の写真になるんじゃないかと思います。